MENU

スマホで簡単!SBI証券の口座開設ガイド【画像付き】

  • SBI証券で新NISAを始めたい
  • SBI証券の口座開設って難しい?
  • 口座開設の手順が知りたい
ゆずか

SBI証券の口座開設を画像付きで説明するよ!

口座開設の申し込みは、たった10分でできる♪
この記事を読んでさくっと口座開設しちゃおう。

SBI証券の開設手順

1.メールアドレスの登録

2.口座開設の申込み

3.本人確認

4.取引パスワードの設定

ゆずか

スマホで簡単4ステップでできちゃう♪

目次

事前準備

口座開設の前に、まずは事前準備をしよう♪

instagramの人はこれをまずして♪
ゆずか

まずは右上または右下の「・・・」から「ブラウザーで開く」をクリックして読み進めてね♩

こんな感じだよ↓

これをしておかないと途中で消えちゃうから先にやって読み進めてね♪

SBI証券の口座開設手順

SBI証券の口座開設手順は4ステップ!!

ゆずか

実際の画像を使って解説するのでまねするだけで簡単にできるよ。

記事を見ながら一緒にやっていこう♪

STEP
メールアドレスの登録

下記のボタンから、SBI証券の公式サイトへアクセスする。

「口座開設する」をタップする。

Screenshot

メールアドレスを入力して、「次へ」をタップする。

登録したメールアドレスに認証コードが届くので、入力する。

入力したら次へをタップする。

STEP
口座開設の申込み

認証が完了したら、口座開設の申込みをする。

お客様情報の設定

お客様情報の入力をしていくよ。

居住地は「日本のみ」にする。

「名前」「生年月日」「性別」「電話番号」「メールアドレス」と基本情報を順番に入力する。

この後提出する本人確認書類の内容と異なると口座開設が完了しないので、間違いのないように入力しよう。

特定口座とNISA口座の選択

特定口座は、「開設する」を選択しよう。

NISA口座のみ使用する場合は、この特定口座は使わないけど、とりあえず「特定口座(源泉徴収あり)」にしておけばOK。

ゆずか

特定口座を開設すれば自分で確定申告する必要がないよ。

「開設する」を選んだ人は、本年1月1日に住民票があった都道府県を選んでね。

NISA口座の選択画面では、「NISAを申し込む」を選ぶ。

併せて、「新規で開設する」も選択する。

※他社の金融機関ですでにNISA口座を開設済の場合、先に他社の金融機関でNISA口座の金融機関変更手続きが必要。

住信SBIネット銀行の口座開設

SBI証券では、住信SBIネット銀行が便利

そのため、「申し込む」を選択しよう。

SBI新生銀行の口座開設

住信SBI銀行は最大10口座まで開設できるので、目的に合わせた資金管理ができる。

SBI新生銀行の口座開設は、どちらでも大丈夫。

住信SBIネット銀行以外にも銀行口座が欲しい人は、「申し込む」を選択してね。

SBI証券ポイントサービスの申込み

ポイントが貯まりお得なので、「申し込む」を選択する。

貯められるポイントは、以下の5つ。

普段使っているまたは今後貯めていきたいポイントを選択しよう。

規約の確認

規約が表示されるので、目を通してチェックを付ける。

最後に「同意する」をタップする。

その後、入力情報を表示されるので、誤りがないか最終確認する。

問題がなければ、「口座開設方法の選択」をタップする。

口座開設方法の選択

最後に口座開設方法を選択すれば、口座開設の申し込みが完了する。

開設方法には2つの方法があるけど、スマホで完結する「ネットで口座開設」がオススメ。

開設方法をタップすると、「口座開設申込の完了」が表示される。

ゆずか

ここで表示されるユーザーネームとログインパスワードは、忘れずにメモしておきましょう。

「ユーザーネーム」と「ログインパスワード」は後で使用するので、メモ又はスクショを忘れないようにしてね。

STEP
本人確認

最後に本人確認をしていく。

「本人確認書類の提出」をタップする。

ここで改めてお客様情報が表示されるので確認しよう。

提出書類・提出方法の選択

まずは提出するマイナンバー確認書類を選択する。

マイナンバーカードは、顔写真が載っているので手続きが楽だよ。

マイナンバーカード以外の本人確認書類は以下の8つが使用できる。

使用できる本人確認書類

・マイナンバーカード
・運転免許証
・住民基本台帳カード(写真付き)
・住民票の写し/住民票の記載事項証明書
・各種健康保険証
・印鑑証明書
・運転経歴証明書
・パスポート

続いて提出方法を選択する。

口座開設完了通知受け取り方法を選択する。

本人撮影と本人確認書類の提出

最後に本人確認方法を選択する。

本人確認は、「自分の顔をその場で撮影」を選択する。

画面の指示に従って本人撮影と本人確認書類の提出をする。

準備が出来たら「撮影に進む」をタップする。

間違えても訂正できるので、上手く取れなかった写真は必ず再度撮りなおそう。

作業が終了し、「完了」の画面が表示されたら口座開設の申し込みが完了だよ。

ゆずか

審査が確認するまで1週間程度待つよ。

STEP
取引パスワードの設定

審査が完了すると、「本人確認書類審査完了のお知らせ」のメールが届くので、SBI証券にログインする。

審査が完了したら上記のメールが届くので、「口座開設状況画面はこちら」から進む。

ログインができたら、取引パスワードの設定をする。

ゆずか

取引パスワードは先ほどのログインパスワードとは全く異なるものなので、注意してね!

続いてサイトの指示に従って、SBI証券の初期設定を行う。

注文の際などに使用する取引パスワードを設定する。

ゆずか

初期設定が終われば、SBI証券で投資できるよ!

SBI証券の口座開設が終わったら、次は新NISAで購入する銘柄を選ぼう。

まずは開設してみよう

SBI証券は新NISAするのにおすすめの証券口座だよ。

口座開設の手続きを実際の画像付きで紹介したので、これを見てやればすぐにできちゃう。

本人確認には1週間ほどかかるので、NISAが気になる人は、証券口座をとりあえず開設しておくことがおすすめだよ。

ゆずか

気になる今が始め時!!一緒にNISA始めよう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次