MENU

初心者さんにおすすめ不動産クラファン「らくたま」の始め方ガイド

今使えるお金がもっとほしい♪

ゆずか

それなら、安全対策ばっちりの不動産クラウドファンディング
らくたま」がおすすめだよ✨

らくたま】は1万円からプロに不動産投資をお任せできる、不動産クラウドファンディング。

この記事を読めば、誰でも簡単に「らくたま」を始められるよ
スマホだけで、最短5分あればできるから、ぜひ見ながら一緒にやってみよう♪

銀行に置いてるだけじゃ増えないお金を、かしこく増やして配当金GETしてね💰

最新情報

10/14から募集開始!!

Screenshot

                    \登録はここから/

ゆずか

登録は無料だから、まずは気軽に始めてみてね♪

目次

らくたまへの登録はたったの3STEP!

ゆずか

事前に下記のものを用意しておくとスムーズに登録できるよ!

・顔写真付きの本人確認書類1つ
(マイナンバーカードや自動車免許証など)
・登録したい取引口座の情報
(通帳、キャッシュカードなど)

たった3ステップだからガイドを見ながらやってみてね!

STEP
メールアドレスで仮登録

まずは、ここから仮会員登録のページに進むよ。

メールアドレスを入力して送信したら、登録したメールアドレスに本登録用のURLが届くから、そこから手続きを進めてね。

STEP
本人情報を登録する

画面に従って、名前、住所、生年月日などの基本情報を入力していくよ。次に、金融資産の状況や投資経験について聞かれるから、正直に答えてね♪

次に口座情報を登録する。

入力内容に間違いがないか確認して「同意・承諾」をタップしたら、これで基本情報の入力は完了!

STEP
本人確認する

提出する本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)を選び、指示に従って書類の写真や、自分の顔写真をスマホで撮るだけ。

顔写真の撮影が終われば、これで全部完了だよ~!✨✨

ゆずか

お疲れ様🎉 あとは審査結果を待つだけ!最短で次の日にはメールが届くよ。

それでは「らくたま」について詳しく見ていこう↓

らくたまって何?

引用:公式サイトらくたま

らくたまは、「楽しく貯める」をコンセプトにした不動産クラウドファンディングの1つ!(以下不動産クラファン)

創業17年以上(2008年設立)の「フロンティアグループ」という不動産のプロ集団が運営しているよ✨

不動産クラファンは、みんなから集めたお金で不動産を買ったり貸したりして、その利益を投資家に分けてくれる仕組み♪

らくたまは、今まで元本割れなし遅延もゼロ、投資家を守る仕組みもしっかりしていて安心した投資ができるすごいサービスだよ😊

ゆずか

累計7,000億円帳のファンド組成実績を持つ不動産運用のプロだから安心できるね♪

らくたまのメリット

らくたまは、今までに元本割れ、償還遅延が0と実績もあり、安全対策もピカイチの会社だよ♪

ゆずか

しかも、投資しながら優待ももらえちゃう制度もあるよ🎁

引用:公式サイトらくたまより

実質利回り105%!?配当の上振れが期待できる

引用:公式サイトらくたま

らくたまのファンドは、想定利回りが年利5.5〜6.5%前後と設定されていることが多いんだけど、平均の実質利回りはなんと105%!!

これを可能にしているのが、早期終了しても予定通りの利息を全額もらえる「アップサイド配当」という仕組み。通常のファンドだと、運用が早く終わると配当も少なくなっちゃうけど、らくたまなら実際の運用期間にもらえる配当がもらえる。

ゆずか

運用が早く終わっても予定通りの利息をもらえるのはうれしいよね♪

驚異の実績!たった1日で運用終了&実質利回り1642.5%のファンドも!

引用:公式サイトらくたま

上記のアップサイド配当の仕組みがあるから、らくたまでは過去に、たった1日で運用が終了し、実質利回り1642.5%になったファンドもあった!

ゆずか

もし6ヶ月運用の予定が2ヶ月で終了した場合でも、6ヶ月分の利息を受け取れるから、実質的な年利は18%に跳ね上がる!「短く終わったら損」じゃなくて「むしろ得になる」仕組みは、とっても嬉しいよね😍

お金がちゃんと戻る!「翌日償還」の実績

投資で一番大事なのは「元本が確実に返ってくること」だよね。らくたまはサービス開始以来、一度も約束の期日を過ぎてお金が戻ってこなかったことがないよ。

通常、クラウドファンディングって「募集締切から運用開始まで1〜2週間空く」,

「運用終了から分配までしばらくかかる」なんてケースもあるけど、らくたまはとにかくサクサク進行するおかげで、お金が無駄に寝ている時間がほとんどない💨

ゆずか

リスクはできるだけ回避したいからこの実績は安心だよね♪
しかも返ってくるのが早いのは予定が立てやすくてありがたい♪

ファンド不成立・売却できない・延長を回避!

投資で心配なのが「途中で物件が売れなかったらどうなるの?」という出口リスク💦他のクラファンでは、買い手が見つからずファンド延長…なんて話も聞くけど、らくたまは最初から出口戦略が練られているから大丈夫🍀

各ファンドごとに事前に誰にどう売却するか3段階のプランを用意しておき、売却に失敗しないよう運用しているよ!

さらにユニークなのが「らくたまサンドイッチ」という新スキーム!「売る相手がいなくても最終的には自社グループで買い取る」という仕組み。

引用:公式サイトらくたま
ゆずか

これにより「ファンドが成立しない」「売却できない」「運用が長引」という3つのリスクがなくなるから、安心感がぐっと高まるね!

ママに嬉しい「らくたまハッピーパスポート」で福利厚生サービス使い放題!

らくたまには、「らくたまハッピーパスポート」っていうユニークな特典があるよ!

これは、ベネフィット・ステーション(ベネステ)という日本最大級の福利厚生サービスが使い放題になる特典🌱

らくたまの会員ランク制度に連動していて、50万円以上まとめて投資すると、翌月からベネステの優待が無料で使えるよ!

引用:公式サイトらくたま

らくたまで投資しつつ、お得な優待をゲットできるのは一石二鳥だよね🥰 さらに、投資額に応じて「ベネポ」というポイントも貯まって、次回ファンドの当選確率アップ権がもらえたりもするよ!

ゆずか

ベネステは、映画やレジャー施設、レストランに旅行まで、いろんな割引が受けられる超お得なサービスだから、家族でのお出かけや日常の節約に大活躍!映画館がいつでも半額とかホテルが格安で泊まれたりするから、本当に助かるよね!

140万件も特典があるから自分がよく使う店も入ってるかも!

実際に使える優待はここをタップして見てね!

少額から始められる&分散投資でリスクを抑える

なんと言っても最低1口1万円からできるのはチャレンジしやすいよね👛気軽に始められるし、家計に無理なくできる額でやってみることでリスクを抑えられるよ♪

投資家を守るためのルールが手厚い

らくたまは私たち投資家が安心して投資ができるように独自のルールを作ってくれてるよ👇

引用:公式サイトらくたま
ゆずか

投資家が安心して投資できる仕組みを作ってくれてるのはほんとありがたいよね♪

1.平均40%と劣後出資割合が高い

らくたまは、すべてのファンドで「優先劣後(ゆうせんれつご)システム」を採用しているよ✨

万が一損失が出ても、まず会社の自己資金が負担してくれて投資家のお金が優先的に守られる仕組みだよ。

例えば、私たちがファンドに60%出資したら、運営会社が残り40%を劣後出資(後順位出資)として負担するの。万が一物件運用で損失が出たときは、この会社の出したお金から優先的に損失を被るルールになってるよ。

引用:公式サイトらくたま
ゆずか

損失が会社の劣後出資額以内に収まる限り、私たちの元本には影響がでない超安心設計!
大体のクラファンは平均10~30%だかららくたまの40%は心強いよね♪

2.自社買戻し&ファンド遅延ゼロ宣言

らくたまはこれまで一度もファンド延長をしたことがなく、約束通り運用が終了してるよ!

今後も新方針として「万が一売却が難しい時は自社買戻し」「ファンド延長ゼロ」を掲げているから
頼もしいよね。自社買取できる理由を次にせつめいするね↓

3.召喚用リザーブ資金10億円を用意

万が一に備えて、「償還用リザーブ資金」として、運用資金の25%相当を常に確保。必要があれば即座に返還できるように準備されてるよ。

引用:公式サイトらくたま

物件が売れなくても会社が買い取ってくれるから、運用期間が長引く心配がないよ。

ゆずか

1件あたり10億円超えの案件がないから万が一のことがあっても守ってもらえる安心感がある!

4.不動産の含み益80億円

らくたまを運営するフロンティアグループは、本業での含み益がなんと80億円もある!

引用:公式サイトらくたま

本業はでしっかり稼いでいるから、そこで安定した利益を確保✨だから、余裕資金の範囲内でらくたまを運用する方針で、市場が多少変動しても会社経営が揺らぎにくい。

5.余裕資金の範囲内での健全運用

らくたまは運営会社の「本業」ではないから、無理なく余裕を持って運用されている。


会社が保有する不動産に大きな含み益があるから、万が一の時も安心材料になる。

ゆずか

この「5つの約束」は、らくたま独自のもの。こんなに手厚いクラファンはらくたまだけ!

注目ファンドをチェック!

Screenshot

10月14日から、新しいファンドが募集開始するよ!今回の注目ポイントは「劣後33%」という他のクラファン会社よりも厚い安全クッション。私たち投資家にとっては安心感がぐっと増す案件だよ✨

対象不動産:東京都文京区本郷5-25-13
募集金額:¥260,630,000
想定利回り:年利5.3%
運用期間:364日
予定償還:2026年10月30日
劣後出資割合:33%

物件の3つの魅力ポイント

  • 「立地 × 視認性 × アクセス × 多用途性」の4要素を兼ね備えた
  • 仕入れ段階で「坪単価がかなり安い」お得物件
  • 賃料アップの可能性あり=収益性のアップが期待される
ゆずか

収益性アップの見込みが期待されてるファンドだよ♪

らくたまを始める前に知っておきたい注意点

らくたまの魅力について紹介してきたけれど、投資である以上、リスクもゼロではない💦

「ここは気をつけて」という点も正直に伝えるね!個人的には、数あるクラウドファンディングの中でもらくたまのメリットは、デメリットを上回るぐらいすごいと私は思ってるよ♪

投資である以上「絶対安全」ではない

らくたまは安心感のある仕組みを整えているけど…法律上「絶対に損しない」とは言えない。

もし想定を大きく超える損失が出た場合は、投資元本が減ってしまう可能性もゼロではない。

(例えば、不動産価格が50%暴落など)。

ゆずか

とはいえ、そんな極端なケースは現実的には考えにくいし、実際これまで元本割れが起きたことは一度もない。運営会社自体も財務基盤がしっかりしているから、倒産リスクも低いと考えられるよ🌱

ただし、銀行預金とは異なる「投資商品」であることは忘れないで!あくまで余裕資金でコツコツ投資するのが大原則だよ!

一度出資したら「途中でやめられない」

一度出資すると、基本的に運用期間が終わるまで途中で解約や現金化はできないよ💦株のようにいつでも売買できるわけじゃないから、出産費用で急にお金が必要!💦となっても引き出せない点には注意してね。

ゆずか

「このお金は◯ヶ月間なくても大丈夫」と思える範囲の余剰資金で投資額を決めることが大事だよ👛らくたまの運用期間は短めだから先が見通しやすいけど、それでも一度預けたら期間までお金が動かせないのは理解しておこう。

ちなみに、COZUCHIなら途中換金OKなファンドもあるから、もし気になる人はチェックしてみてね♪

人気すぎて「抽選に外れる」ことも…

らくたまは毎回応募が殺到する人気ファンドが多い💦抽選のおかげで平等ではあるけど、その分応募しても外れる可能性も高いということ。

ゆずか

実際、直近のファンドは募集額の数倍〜10倍近い応募が集まる盛況ぶりなんだって🥺せっかく運用できるお金があるのに、使えないのはもったいないよね!

だからこそ、複数のクラファンに登録して分散しておくことが大事!

ゆずか

私は1つの案件に10万って決めていくつかのクラファンに登録して応募してるよ♪

よくある質問Q&A

ゆずか

みんなからよくでる疑問について答えていくよ♪

配当金が出たら確定申告は必要?

利益が20万円を超えると必要

配当金は雑所得に分類されて、一般的に、給与所得と退職所得以外の所得が20万円を超えると、所得税の確定申告が必要になるよ✊

ただし、住民税は確定申告の有無に関わらず、別途申請が必要な場合もあるから注意してね。税金周りは個人の状況で変わるので、詳細は近くの税務署で確認するのが一番確実だよ。

手数料はかかる?

かかるのは最初の振り込み手数料のみ

ただし、らくたまの振込先は「GMOあおぞらネット銀行」だから同行から振り込めば手数料が完全無料になるよ✨

こういう時にネットバンクの振り込み手数料無料は強い!

主婦でも投資できるの?

できるよ

日本在住であれば誰でもできる🙆‍♂️

本人確認書類と銀行口座さえあれば問題なく登録できるよ!

ゆずか

収入証明なども特に必要ないので、専業主婦や育休中で収入が少ない方でも歓迎とのこと🌸実際、らくたまの投資家には女性や子育て世代も多いみたいだよ(ベネステ特典なんてまさにママ向けだしね👛)。まずは家計に無理のない範囲でチャレンジしてみてね。

元本保証はされるの?

元本保証と言われてるものはほぼ詐欺です⚠️

投資に絶対はないので理解してやってね😌

【さいごに】ほったらかしで貯まる仕組みを作ろう

子育てで忙しくて株を買って上がったり下がったりに一喜一憂してる余裕がないママには、クラファンはおすすめ♪

自分にお金を使う罪悪感をなくせるクラファン。NISAはもちろん必要だけれど、今も豊かにするためにクラファンを活用していこう🍀

大切なのは、一歩踏み出してみること!1万円からでもできるから是非チャレンジしてみてね💰

ゆずか

私も最初はドキドキだったけど、始めてみたら意外とカンタンだったし、増えたお金でプチ贅沢ができるから、すごく嬉しいよ☺️

この記事が、あなたの「始めてみようかな?」っていう気持ちを、そっと後押しできたら嬉しいな!💕

さあ、あなたも「らくたま」で新しい一歩を踏み出してみない? 😉

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次